fc2ブログ

フィラデルフィア宣言

FC2カウンター

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

ハケン太郎

Author:ハケン太郎
41才♂派遣歴2年。以前は土木技術者として建設会社で働いていました。
趣味、野菜作り。信条、今日一日できることをやる。女、ハケンを泣かせる奴は許しません。

「同一労働、同一賃金」に

賛成の方は、

FC2Blog Ranking

↑↑↑クリック、お願いします。

ハケンについて考えてみよう!


会社であった事、ニュース、うわさ、希望、不満などなど、ハケンに関することなら何でも受け付けています。

最新記事

交通遺児育成基金

ご協力、お願いします!

派遣制度改革のための活動資金を集めています。 ご賛同いただける方は、書籍、DVD、音楽、家電、エレクトロニクス、PCソフトウェア、ゲーム、アクセサリーをご購入の時、当サイトからお入りください。
LOHAS風なアイテム・グッズ - おすすめ商品ページ

Amazon人気商品 アクセサリー

最新コメント

フリーエリア

派遣会社は吸血鬼桃太郎
みんなの力で鬼退治


いつでも里親募集中

「自分を粗末に扱われたら、断固戦おう!」 思いやりのないダメ男(=企業)
幸せをよぶ魔法の法則
舛岡はなゑ著 斉藤一人 幸せをよぶ魔法の法則

開運つやメイク魔法の習慣
舛岡はなゑ著  開運つやメイクと魔法の習慣



●2008年2月8日 衆議院予算委員会 「派遣法改正し"労働者保護法"に」 共産党志位委員長の質問(動画)


【 722六本木緊急行動 】折口ちょっと来い!13/17 雨宮処凛さん(作家)


派遣ひとりひとりの名前を・・・


正規雇用、非正規雇用の推移グラフ

ハケンの品格
ハケンの品格

・ 大企業の雇用構造の変化、市場の変化が早いことなどから、メーカー各社では正社員を減らして派遣・請負を活用する「雇わない経営」が加速し、製造市場が拡大している。

派遣・アウトソーシングサービス
上場企業
ピープルスタッフ(株)
日本エイム(株)
(株)パソナテック
(株)ピーアンドピー
(株)アウトソーシング
(株)ワールドインテック
(株)フルキャストテクノロジー
(株)バックスグループ
(株)フジスタッフ
グッドウィル・グループ(株)
(株)フルキャスト
(株)メイテック

派遣・アウトソーシングサービス
+人材紹介サービス
(株)ジェイエイシージャパン
テンプスタッフ(株)
(株)パソナ

派遣・アウトソーシングサービス
+人材紹介サービス
+求人情報提供サービス
(株)クイック

正規雇用者数(青)と非正規雇用者数(黄緑)の推移
グラフ
派遣会社の株価の推移
(クリックで拡大) 派遣会社の株価の推移派遣会社の株価の推移2

時価総額ランキング
(H19.10.1時点)
1.テンプ--------936.8
2.パソナ--------673.1
3.グッドウィル----522.6
4.フジスタッフH --166.0
5.WDB-----------74.6
6.ピープル--------53.6
7.JAC------------37.5
8.パソナテック -----26.4
9.クリエアナブキ----13.7億円
「事件前」であればグッドウィルが1位でした。 ここ1年で各社時価総額落としています。
業界人のための人材派遣業界研究
http://www.hakenn.jp/index.html

最低賃金の国際比較(2006年)
最低賃金の国際比較
「ユニオン」と「労働ニュース」アーカイブ
http://fukuokaunion.blog7.fc2.com/blog-entry-124.html



しごと情報ネット

厚生労働省による官民統合仕事検索サイト
http://www.job-net.jp/ しごと情報ネット

労働相談はお近くのユニオンへ

■不当解雇をゆるしません!
■サービス残業代払わせます
■パワハラやセクハラ相談も
■労働基準監督署より役立つ
■ひとりでも入れる労働組合
■コミュニティ・ユニオン
全国ネットワーク(クリック)

動物の写真・リンク元

NOVO ココファーム・ワイナリー

NOVO
http://www.cocowine.com/
陽はのぼる
美しき泡、たちのぼる

1950年代
少年たちは、山を開き、土を耕し
葡萄を育てはじめました。
1980年代
ワインの香り漂うこの山の麓で
幸いに満ちた新しい世紀を夢見ながら
1990年代
シャンパーニュの伝統に敬意を表し
泡立つ美酒づくりがはじまりました。

暗く静寂な地下蔵で
舞い踊るような微泡を
ひそかにつくりつづける酵母。
ルミュアージュも
デゴルジュマンもドサージュも
人間ができるささやかなことの
すべてを行う人間の手。

自然と、膨大な年月と、
はかりしれない寡黙な手仕事から
NOVOは生まれました。
たとえ逆境の日々にあっても
陽がのぼるあしたを信じ
人生を愛し、慈しむために。

山の学園はワイナリー
山の学園はワイナリー

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

協力ブロガー様

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

増える女性派遣社員へのセクハラ

 派遣社員から寄せられる様々な苦情のなかで、女性派遣社員に特有の問題となっているのは、セクハラの問題や妊娠・出産に伴う育児休暇習得の問題である。
 とりわけ、女性の派遣社員にとって、派遣先の会社との間でトラブルになりやすいのが、いわゆる「セクシャル・ハラスメント(セクハラ)」の問題である。日本では、「性的いやがらせ」と訳されている。
 立場が弱いと見られがちな女性の派遣社員は、セクハラの標的にされやすく、問題にしても逆に、派遣期間の満了という形で派遣契約が解消されることが多い。
 女性の正社員であれば、このような被害に遭うことは少ないし、たとえ被害に遭っても対抗することは可能だ。しかし、派遣社員の場合には契約が打ち切られる恐れがあるため、セクハラに関して、正社員と比べて非常に不利な状況におかれていると言える。


門倉貴史著 『派遣のリアル 300万人の悲鳴が聞こえる』から引用

関連記事
ハケンは産むな、というのか? 出産、非正社員の格差
http://fukuokaunion.blog7.fc2.com/blog-entry-13.html



派遣手数料制限法(通称ピンハネ制限法)制定のために1票お願いします!
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト



テーマ : 政治・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

<< サトイモの葉 | ホーム | 「日雇い紹介システム」構築の検討を開始 厚労省 >>


コメント

非正規問題の根本

派遣をはじめ、非正規雇用の問題を考える上で女性問題は欠かせません。パートのほとんどが女性であるなど、女性が社会進出を行う際、多くを非正規雇用に押しやった背景がありますから。

これは問題のかけらと見たほうがよさそうです。

マットンさん、こんにちは。

『女性のパートタイム労働―日本とヨーロッパの現状』という本があります。あとで、記事にするつもりです。

そんなに差別したい?

男女雇用機会均等法ができて、女性を差別できなくなったから
こんどは非正規を差別する。
ニッポンの社会は被差別層がいないと成り立たないのでしょうか(-。-;)

格差はない、差別はない、能力の差です。

と言っている、政治家に投票しないこと。
そして、経営者を糾弾することが、大切かと思います。

エム・クルーユニオンブログ管理人です。

コメント・トラックバックありがとうございます。
こちらからのリンクにつきましては
ユニオンのブログという性質上、
私の一存では決められませんのでご容赦ください。
リンク・トラックバック・コメントは歓迎します。
おたがい、戦うからには勝ちましょうv-220

絶対許さん

エム・クルーユニオンブログ管理人さん、こんにちは。

>おたがい、戦うからには勝ちましょう v-220

ハケン太郎は今まで、ケンカに負けたことがありません!

セクハラ

されました。派遣社員の時。許せません。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


日本国民と自民党政権の関係に明日はあるのか?

いや、ないだろう…( ̄_ ̄;) ちょっとふざけてみました。でもちょっと本音;ははは…; トラックバックが一部、通りにくくなっているようです。申し訳ありません。(後日承認制なので分かりにくくてすみません) http://palestine-heiwa.org/choice/list....


ドコモ「経緯は説明できない」

NTTドコモ「経緯は説明できない」 電話取材報告  先の韓国紙(中央日報)による「中央日報の日本語版、NTT- docomoモバイルサービスを開...


正社員ポジションはどこへ?というブログ

 そろそろオリンピックですね。私は今までバレーボールをやってきたこともあり、男子バレーにがんばって欲しいなと思っています。それと個...


片岡都美と外務省官僚の色恋沙汰を暴露したデヴィ夫人

少し前から外務省の官僚がホテル代を踏み倒したというニュースが伝わってきていたが、マスコミは詳しい報道を控えていたので問題の本質がよ...


「原爆」 63年目の真実・・・いい番組でした。

毎年、8月になると原爆のドキュメンタリー番組がある。 テレビ局は、義務感というもので制作しているところもあるでしょう。 それでも、番...


船場吉兆もびっくり!? ヨン様の残飯料理店、2号店オープン

ペ・ヨンジュンの、何これふざけてるんですか喧嘩売ってませんか? と店長の胸倉を掴みたくなるようなステキな高級韓国伝統料理店2号店が...


 BLOG TOP